お腹がすいてきた。
今日は何食べようかなぁ〜
むむ!なんか良さげな店がある!
地鶏料理「うのあん」!
地鶏料理!これは間違いない!そう、「地鶏料理屋は基本はずさない」という持論がある私にとって、地鶏屋は迷う理由がない!
よし、今日はここで決まりだ!
店内は落ち着いた雰囲気。
デートや接待などにも使えそうだ。

生ビール(650円)
まずはビールを注文!
よーし、ここから鶏料理を堪能するぞ。

名物パタパタ(800円)
まずは手羽先の煮込み。
身が柔らかくて味が染みていておいしい!
ビールが進むぞ。
これは今後の料理にも期待大だ!

地鶏お造り5種盛り(1,800円)
続いては鶏刺しの盛り合わせ!
これはやっぱり欠かせない。
値段の割に豪華!しかもどれも鮮度がいいのがよくわかる。
違った味わいの鶏刺しが食べられるのは嬉しいところだ。
そしてやっぱりこれに合う酒といえば・・・

梅之宿(1,000円)
日本酒だ!
純米大吟醸のこちらの酒は鶏料理にピッタリ。
								
							
ここで鶏料理以外も注文。
うーん、まず見た目が綺麗!
ブリというと照り焼きをよく食べがちだが、塩焼きもイケる!
大根おろしとレモンの風味がブリの旨味を引き出している感じだ!

肩ロースのタルタル南蛮(850円)
チキン南蛮ってなんか頼んじゃうんだよなぁ〜
これは絶対うまいやつだ。濃厚なタルタルソースが肩ロースによく合い食べ応えも十分!
ご飯に合いそうだなぁ〜〜〜〜〜
うーん、どれもおいしかったなぁ!
確かに!・・・でももう少し食べたいなぁ・・・
分かる。
特製の親子丼(1,300円)
ということで頼んでしまった。
これは・・・絶対にうまいやつだ。
フワフワの卵、大きな手羽先、そして上に乗る卵黄。
これは究極の親子丼と言っても過言ではないだろう!
パクッ・・・・!!??
!!??
う、うまい・・・!!そう、もう言葉はいらない。これは絶対に食べるべきだ!
締めの丼というには贅沢すぎる一杯。
最高の締めとなった。
この店はどうやらコースやランチも人気らしい。
ランチは気になるから次回行ってみよう。
夜は22時までとそんなに遅くまでやっていないが、料理は間違いなくおいしい。
落ち着いた雰囲気もいい感じなので、是非行ってみて欲しい!
																	
									★★★★☆
																
							- 
										味★★★★★
 - 
										カロリー★★★☆☆
 - 
										コスパ★★★★☆
 - 
										接客★★★★☆
 - 
										アクセス★★★★☆
 - 
										メニューの種類★★★★☆
 - 
										お酒★★★★☆
 - 
										インスタ映え★★★★☆
 
絶品鶏料理が最高!