おなかは結構いっぱいだがもう一件行っちゃおう!ということでお店を探す。
が、東京駅周辺、意外と深夜営業している店が少ない・・・!
ビジネス街だからかな・・・。


ということで見つけたのが「水喜」。
どうやら和食居酒屋のようだ。
入り口から地下に入っていく感じが少し隠れ家感があっていい感じ。
そして店内は思ったよりも全然広い!

少し遅めの時間ということもあり店内は誰もいないほぼ貸切状態。

メニューの感じも日本食っぽい!
とりあえず酒を頼もう。






ハイボール(600円)
グラスにハイボールと書いてある。実に分かりやすいね。
おなかがいっぱいといえど、やはり酒を飲んだら何かを食べたくなるのが人の性というもの。
ということで料理も頼む。





開くと中には当然ながらだし巻きが・・・。

店名である「MIZUKI」という焼印が入っている。
見た感じすごくおいしそうな卵だ。



さすが自信がある一品だ。
ボリュームもあり量、味ともに大満足。

お得な天ぷら盛合せ 海老・白身魚・旬菜(990円)
なんでなんだろう・・なぜかいつも頼みがちな天ぷら。
揚げたての天ぷらって本当に魅力的なのだ。
塩で食べる天ぷらの方が通っぽいが、個人的にはやはり大根おろしとつゆで食べる方が好きだ。
ついつい食べ過ぎてしまう。
普段はあまり頼まない焼うどん。
しかしこの日三件目ということもあり、なんかいつもと違うチョイスをしてみた。





そう、うまいのだ。
海鮮、野菜、麺がちょうどいい感じのバランスで、味付けもしっかりしている。
何より熱々なのがまた嬉しい。
そして飲んだ後に食べるのがまたホッとする。
焼うどんは完璧な存在なのだ。
ということでいい感じに締められ、今日はここで終わりに。
今回は「神泡BAR」と「バールシー Bar C」と今回のこちらのお店の三件に行ったが、どこも違った感じでとても楽しめた。
そして意外と東京駅付近のお店は閉まるのが早いのも判明。
というかまぁ普通か。
東京駅だから遅くまでやってるだろう、という雑な先入観のせいだ。
店自体は色々面白そうなところがあったので、ぜひまた行ってみたい地域である。
★★★★☆
-
味★★★★☆
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★★☆
-
接客★★★☆☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★★☆
-
お酒★★★☆☆
-
インスタ映え★★★☆☆
和食が美味しい居酒屋でした。