そう、食べログだ。
なんだかんだ言って食べログは参考にすることが多い。
ただ、食べログで店を調べていると、困ったことが一つある。
そう、口コミ上位はプレミアム会員にならないと閲覧が制限されてしまうのだ!
しかし、それでも数件は閲覧することができる。
ということは、そのジャンルの上位は閲覧することができるということだ。



ということで早速鶏料理を検索!
とりあえず都内ということで、場所は特に決めずに探し始めたのだが、どうやら鶏料理屋は茅場町付近に多いことが判明。
確かになんとなくその辺は和食系の料理屋が多そうなイメージがある。


ということで土曜日のランチ時に茅場町にやってきた。
店は「鳥ふじ」という、看板にある通り究極の親子丼が食べられるお店だ。
平日のランチ時は行列ができるほどの人気店らしいが、この日は土曜ということもあり人通りすらほぼない状況。
土曜日はランチだけの営業らしいが、空いている土曜日はおすすめだ。


とはいえ近くの店は大体閉まっているし、この究極の親子丼とやらもやたら気になるからとりあえず店に入ることに。

11時30分開店なのだが、それより少し前に行ったため、ほぼ一番乗りで店に入れた。

やはりランチメニューは親子丼のみ!
これは仕方ない・・・!
ちなみに特上親子丼は10食限定とのこと。
特上だけど1,400円とそこまで高くはなかったため迷わず特上を注文!

店内は和食屋さんの雰囲気があり、とてもいい感じ。
きっと夜はおいしい鶏料理がいっぱいあるんだろうなぁ・・・・
さすが鶏料理屋。この鶏団子は絶品だ!

ランチビール
そして休みの日といえば、酒は欠かせない。
ちょっとしたつまみにビール。最高の組み合わせだ!これぞ贅沢な休日の過ごし方だろう。

そして続いてはお吸い物。
優しい味ですごくおいしい。
ここまで来たらもう本丸の登場も時間の問題だろう!
ついに登場!卵が・・・すごい!



鶏肉は稲垣種鶏場産名古屋コーチン、水郷赤鶏を使用し、卵は兵庫県産の「日本一のこだわり卵」が使われているらしい。
それだけでもなんともおいしそうな感じがする。
が!とはいえ百聞は一見に如かずだ。とりあえず食べてみよう!


そう、タレもまた相性が良く、ごはんもめちゃくちゃうまい。
これは鶏がはいってなくても卵丼として成立してしまうくらいの完成度だ。

それにしても見栄えがなんとも素晴らしい。
もはや芸術といっても過言ではないだろう。

七味をすこしかけて味を変える。これもまたうまい!
ボリュームも普通にあり、食べ応えも抜群だ。
ビールをおかわりし、親子丼を完食。


看板の「究極の親子丼」に偽りはなかった。
これは間違いなく究極の親子丼だ!
お値段もお手頃なのが嬉しい。
それにしても茅場町はここ以外にも美味しそうな鶏料理屋があるみたいだから、今度は平日の夜にでもゆっくり訪れたいものだ。
その時はまたちがった景色が見られることは間違いない。


★★★★★
-
味★★★★★
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★★★
-
接客★★★★☆
-
アクセス★★★★☆
-
メニューの種類★★☆☆☆
-
お酒★★★★☆
-
インスタ映え★★★★☆
トロトロ卵と絶品鶏の親子丼!