読み方は「なごや」だそうだ。


店は2階にあるので階段を上がっていく。
いい感じに古びた看板と風貌・・・なかなか期待できるぞ。

店内は狭すぎず広すぎずちょうどいいサイズ。
落ち着いて飲めそうだ。

生ビール(700円)
まずはビールで乾杯。
やっぱり焼き鳥屋ではビールに限る!

お通し
お通しは漬物。
さっぱり食べれて美味しい。

さて、早速料理を頼みたいところだが、メニューを見るとコースがいくつかありお得に食べれそうだ。
・・・が、今回はそこまでガッツリ食べたいわけではなかったため単品で頼むことに。

ということでまず注文したのは煮込み。
どの店でも鉄板メニューとして君臨する煮込み。
やはり安定感抜群。落ち着く味わいだ。

とりわさ(940円)
続いてはとりわさ。
ネギとワサビを合わせて食べる鶏は最高。
新鮮さが伝わってくる一品だ。

ハツ、レバー、つつみ(ピーマンひき肉詰め)を注文。
やはり焼き鳥はビールのお供として抜群。
個人的にはハツが一番おいしかった。
とりわさがとてもおいしかった。
正直よくも悪くもそこまでインパクトがあるわけではないが、気取らない雰囲気で気軽に名古屋コーチンを食べれるのはとても良い。
機会があればまたいこうと思う。
★★★☆☆
-
味★★★☆☆
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★☆☆
-
接客★★★☆☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★☆☆
-
お酒★★★☆☆
-
インスタ映え★★★☆☆
可もなく不可もなく