




新しい店を見つけてしまった以上、行かないわけにはいかない。
ということで入店だ!
早速階段を降りていく。

店内はとても落ち着いた雰囲気。
スタッフも女性が多く、柔らかい印象のお店だ。
壁に書かれた料理がすべておいしそう。

ドリンクメニュー。
「季節の日本酒 ASK」というのが非常に気になる・・・
が、まずはやはり!

生ビール(500円)


そしてお通しがまたいい感じのお通し。

なんとも健康になっちゃいそうなお通し!
これは料理にも期待できそうですなぁ。

塩うに(600円)


ということで、

日本酒も頼んじゃおう。


こちらもまた日本酒に合うやつだ。
日本酒にホタルイカの沖漬け・・・うーん、大人な感じ。
たまらなくおいしい。

ここで牛タンが登場!
ネギとの相性が抜群。


肉の次は魚!そう、鯖だ。
とろ〆さばとは名前だけで興奮してしまう。
文字通りとろける鯖。最高だ。

「スプラウト」のシーザーサラダ(500円)
ここでサラダという謎のチョイス。
しかし、スプラウトというという聞きなれないシーザーサラダの魅力に負け、ついつい注文してしまった。


そう、なんか分からないけどオシャレな感じでとてもおいしいのだ!

もつ煮オールスター(700円)
ここでもつ煮。
もつ煮は絶対にはずさないという持論を持つ私にとって、このチョイスは王道中の王道。




そう、うまいのだ。
いや、もつ煮はうまいものだが、そのなんていうか、予想以上にうまい。
量が少ないのは少し残念だが、それを補うほどのうまさだ。

ここでちょっと箸休め的なゆず白菜。
が!侮ってはいけない。
このゆず白菜、めちゃくちゃ美味しい。
オススメだ。
唐揚げもやはり鉄板。
唐揚げ嫌いな人はいないだろう。
これまた間違いない。

ということでその後も果実酒や日本酒を思う存分楽しんだ。

特に日本酒はこだわりがあるらしく、色々と堪能した。
「三井の寿」というスラムダンクファンにはたまらないものもあったので、こういう日本酒を見つけるのも楽しみの1つかもしれない。
そんなこんなでおいしい料理とお酒を楽しんだ我々は次の店に向かうことに。
それにしても赤坂は日々色々な店が出来るから開拓のしがいがあるもんだ。
次はどの店に行こうかなぁ。
★★★★☆
-
味★★★★★
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★☆☆
-
接客★★★★☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★☆☆
-
お酒★★★★☆
-
インスタ映え★★★☆☆
落ち着いた雰囲気で美味しい料理とお酒を楽しもう。