

新たな店は「のぼせもん 赤坂店」という店名。
どうやら九州料理の店らしい。

表のブラックボードにはもつ鍋に馬刺しにサバなど九州の名物がたくさん書いてある!
よし・・・九州料理はおいしいものがおおいし、今日はここに決めた!
店内はかなり明るい感じ。
オープン間もないということもあるのか、席はほとんど埋まっている!
が、その割に店員散の数が少なく、正直手が回ってない印象。
とりあえず最初の一杯を注文しよう。

アサヒ スーパードライ生(550円)
やはりまずはテッパンの生!
この日はオープン記念ということで、ビールやサワーが割引になっていた。ラッキー!

定番メニューはもちろん、おすすめメニューも九州料理のオンパレード!
どれもおいしそうで悩むぞ。
とにかくおいしそうなのを色々頼む!

馬刺し盛り合わせ(1,500円)
まずは馬刺し!
4種類の馬刺しが盛り合わせになっている。
量はそんなに多くないが、4種類を楽しめるのは嬉しい所だ。

フグ白子ポン酢(700円)
続いてはフグの白子をポン酢で味付けしたもの。
これも九州料理なのか?
個人的に白子は大好物。いつか痛風になるのかなぁ・・・
でもうまいから仕方ない!

地鶏のタタキ(760円)
これまたオススメの地鶏のタタキ。
これは宮崎の方の料理みたい。
さっぱりしてるが、香ばしさもありたまらない!酒のつまみとしても優秀。

続いては串たち!
福岡といえばパリパリの皮串!これは絶対に外せない。
これはまぁまぁ普通。
長芋は皮は香ばしく、中はふんわりとしていてとてもうまかった。おすすめだ。

温玉包みの出汁巻玉子(680円)
おすすめとされていた出汁巻玉子。
なんと、この出汁巻は温玉が入っているのだ!
ということもあり、中がとろーり、玉子はフワフワ。
これは・・・もしかしたら一番うまいのでは・・・?
それくらいオススメの一品だ!
これはもう文字面でおいしそうなのは伝わってくる!
桜肉とアボカドをタルタルで和えてまずいわけがないだろう!
予想通り相性はすごく良い!

博多地鶏の唐揚げ(650円)
そしてなぜかいつも頼んでしまうもの・・・そう、唐揚げだ!
「博多地鶏の」なんて書かれたら頼んでしまうに決まってる。
カラッと揚げられた唐揚げに特製タルタルソースがいい感じ!
と、ここまでかなり色々と頼んできた。
そろそろ締めにいくぞ!
そう、玉子かけ御飯だ!
これまた「地鶏の」という謳い文句がそそる。
玉子をご飯にたっぷりかければ・・・

最高の玉子かけ御飯の完成だ!
玉子かけ御飯なんて家でもたべれるのに、どうして外で食べる玉子かけ御飯はこんなにもおいしいのだろう・・・
結構お腹いっぱいだったが、ぺろりと平らげてしまった。
色々な料理を食べれたのはすごく良かった。
やはり九州料理はうまい!
ということで九州料理を十分に堪能した我々は、満腹で店を後にするのであった。
★★★☆☆
-
味★★★☆☆
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★☆☆
-
接客★★☆☆☆
-
アクセス★★★★☆
-
メニューの種類★★★★★
-
お酒★★★☆☆
-
インスタ映え★★★☆☆
いろんな九州料理が楽しめる!