中野は本当に色々な店があって飽きない。


目に入ってきたのは「焼とり焼とん四文屋」。
なんというか・・・文化祭で出店をやるときの雰囲気のような、なんともレトロな感じが妙に興味をそそる。
よし、ここに行ってみよう!
ということで店内へ。

店内は所狭しとテーブルが並んでおり、予想通りのレトロな雰囲気がたまらない!

焼とん1本100円〜という低価格なメニュー!
飲み物も安くていい感じだ。

ハイボール(350円)
この店オリジナルのハイボールには、梅シロップが入っている様子。
飲みやすくてうまい!

ハラミ冷製(250円)
まずはこちら。ニンニク、わさび、生姜の薬味がよく合う!

ガツキムチ(150円) レバー時雨煮(100円)
続いてはこちらの2品。
ガツキムチは食べ応えもあり程よい辛さでめちゃくちゃおいしい!
レバーの時雨煮は酒の良いつまみである。

煮込みライス(300円)
煮込みライスってメニューを初めてみたのだが、煮込みと米というのは容易に想像がついたので注文。
300円なのにかなりのボリューム!
そして味がとんでもなくうまい・・・これは個人的に大ヒットだ!
モツの柔らかさとタレ、それが米と最高に合う。
おかわりを頼みたいくらいのクオリティだ。

煮込みライスがうますぎたので、また煮込みを注文。
大きな豆腐が入った煮込みは、これまた言うまでもなくうまい!

レバー(100円)
このレバーがなんと1本100円!
臭みもなく、レバーの旨味が凝縮されており、これまた何本でもいけちゃいそうなうまさだ。
ネギもたっぷりで最高。


そう、この店はズバリ「安くてうまい」!これに尽きる。
モツはもちろんその他も非常においしく、コスパは最高だ。
満席になったらかなりギュウギュウになりそうだが、それを差し引いても良いお店である。
個人的には煮込みライスは絶対に食べて欲しい一品だ。
また中野にお気に入りの店が増えてしまった。
★★★★★
-
味★★★★★
-
カロリー★★★★☆
-
コスパ★★★★★
-
接客★★★☆☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★★☆
-
お酒★★★★☆
-
インスタ映え★★★☆☆
安くてうまい!特にモツが最高!