流行のデザートやスイーツなどの店が次から次へと入れ替わる、連日若者や外国人観光客で賑わいを見せる場所だ。





とはいえ確かに原宿ってスイーツ系のイメージが強く、普通にご飯を食べる機会ってあまりない気がする。
そういう時は!困ったら食べログで検索だ!




煮干しラーメンというイメージからは想像がつかない「Noodle Stand Tokyo」というなんともオシャレな店名。
どうやら地下のお店のようだ。
この日は16時過ぎという昼には遅く、夜には早いというめちゃくちゃ微妙な時間に行ったため、店内はお客なし。これはラッキー!

注文は食券式。
意外とメニューが多く悩むが、「特製背脂KUROSHIO煮干ラーメン(1,150円)」「牛煮込みまぜそば(950円)」を選ぶ。




壁に貼られたサインを見て思い出す。


以前水溜りボンドとコラボしていたのを見たことがあったのだ。
これは・・・期待できる!(?)
まずはラーメン!
あえて背脂入りの方を選んだのだが、なかなかいい感じ。
黒いナルトがインパクトあるぞ。
どうやらこの店のラーメンは化学調味料を使わない製法らしく、優しい風味と味わいが特徴だ。
煮干しをベースにしているため、味わいはさっぱりでありつつとても濃厚。
そこに背脂が加わる事でまた違った味わいを生み出している。

チャーシュー、ネギ、海苔、めんま、煮卵と王道のトッピングも嬉しい。
続いてはまぜそば。
牛煮込みのまぜそばとやらは今まで食べたことがない。
見た目はラーメンというよりジャージャー麺みたいな感じ。
どんな味がするんだろう?

タバスコ、チーズ、ガーリックチップがあり、好みに合わせて入れられる。
どれも好きだから全部ちょっとずつ入れてみよう。

豪快に混ぜ、全体を均一にしたらいざ実食!



そう、パスタのような感覚なのだ!
それでいてパスタではない。
なんとも不思議な味わいだ。
煮干しラーメンとは全く違うテイストなので、二つの味を楽しむのはおすすめだ。
どちらもとても食べやすく、あっという間に平らげてしまった。
これは好みの問題になってくるのだが、個人的にはそこまで好きなタイプのラーメン&まぜそばではなかった。
ただ、煮干し系のラーメンが好きな人にはたまらないおいしさだろう。
まぜそばは普通のラーメンに飽きた人におすすめだ。
一度食してみて損はないはず。
店内は11席しかないため、混雑時は並ぶ可能性大だが、今回のように微妙な時間に行けば待つことはほぼないはずだ。
人気のラーメン屋だけに、気になる人は一度行ってみてはどうだろうか?

★★★☆☆
-
味★★★☆☆
-
カロリー★★★★☆
-
コスパ★★★★☆
-
接客★★☆☆☆
-
アクセス★★☆☆☆
-
メニューの種類★★★★☆
-
インスタ映え★★★☆☆
好き嫌いが分かれそうなラーメン!