上野広小路から湯島方面に歩いていると、色々なお店があり、どこも美味しそうで悩んでしまう。
そんな中、なんだか気になるお店を発見。


その店の名前は、「屋台屋 博多劇場 上野広小路店」。
どうやら都内を中心に30店舗ほどあるチェーン店らしいが、来たのは始めてだ。
店内は大変混み合っていたが、運良くカウンター席がちょうど空いたのですぐさま入店!

なんとも活気がある店内!

どうやら鉄鍋餃子が名物らしい。
博多串焼きというのもうまそうだ。

食べ物のメニューが豊富!
しかも全部うまそうだしそこまで値段も高くもない。
フレンチトーストで結構お腹はいっぱいなのだが、ついつい頼みすぎてしまいそうだ。
と、その前に。

酒!酒が必要だ!


ということで迷うことなくドデカサイズを注文!

こりゃ飲みごたえがありそうだ!
これだけのサイズの酒があるのであれば、つまみはたくさんないと・・・なぁ。
まずは酒のつまみに良さそうなこちら。
ネギとよく合う!
臭みもなく、とてもうまい。


生姜、にんにくを多めにのせて食べるのが最高にうまい。
これまた臭みもなく、あっという間に平らげてしまう。

さば!
ごまと鯖という普段あまり食べない味付けだが、最高。
香りも良く、これと酒だけあれば幸せ・・・という感じだ。
1人前6個入りの餃子を2人前。
さすが名物ということもあり、王道のうまさだ。
月並みに表現だが、パリパリの皮に中はとってもジューシー。
熱々の餃子はお腹がいっぱいでもめちゃくちゃおいしく感じる。
もう5人前くらい頼みたいくらいだ。


と、ここまで結構食べたがまだ終わらない!
おいしそうなメニューが多いからだ!

鉄板明太玉子 (480円)
ふわふわの卵に博多名物明太子がのせられている一品。
絶妙な焼き加減の卵がたまらない。
そしてやはり明太子のおいしさはテッパンだ。
鉄板だけに。


そして写真に撮るのは忘れたが、博多名物のとり皮串(150円)も美味しかった。
博多はご飯が美味しいというイメージだが、やっぱりどの料理もうまい。
博多は行ったことないが、また博多に行きたいと思わせられるお店だ。
ということで予想外に食べすぎてしまったが、なかなかいい感じだった。
色々なところにあるみたいなので、次回は別店舗にも行ってみたいものだ。

★★★★☆
-
味★★★★☆
-
カロリー★★★★☆
-
コスパ★★★★☆
-
接客★★★★☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★★☆
-
お酒★★★★☆
-
インスタ映え★★★☆☆
博多のうまいものが楽しめる!