赤坂見附から徒歩1分という好立地だし、飲み放題プラン3,300円とリーズナブルな点に魅力を感じ、早速予約していってみることに!



そう、熱中屋と間違えていた。
よく似た名前でコンセプトも似てる・・・
まぁ、細かいことは気にしないで行ってみよう。
ということで早速店内へ。
店内は半個室になっておりかなり広い。100席ほどあるようだ。
今回は「『情熱コース』OPEN記念のお手軽コース!2時間飲み放題付き【10品4400円→3300円】」というプランを注文。
一人3,300円で飲み放題もついているお得なプランだ。
飲み放題なのでどんどん飲んでいこう。

生ビール
まずはビールで乾杯!
まぁ、正直少しぬるく、泡もあまりおいしいビールではなかったが、飲み放題なのでよしとしよう!

しゃきしゃき大根サラダ
まずはサラダ。
最初にさっぱり食べられるのは嬉しい。
味はまぁ普通だ。

季節鮮魚のカルパッチョ
今回はサーモンのカルパッチョ。
サーモンってあまり季節鮮魚という感じではないが・・
サーモンよりオニオンスライスの割合の方が多い気がする。笑

風味香る自家製ごまさば
上に乗っている海苔で具が見えない。笑
量は少なめ。味はまぁ普通。あまり印象にない。

こちらも普通の唐揚げ。普通に美味しい。

メニューには「鉄なべ焼き餃子」と書いてあったのだが、出てきたのは明らかに揚げ餃子。
いや、別に揚げ餃子も好きだからいいんだけどね、いいんだけど、ちょっと鉄なべ焼き餃子食べたかったな。

んん・・・?なんだか博多で食べる鶏皮とは少し違う気がする。
まぁ味が濃くて個人的には味付けは好きだ。

これは間違いない。
ポテトはよくあるフライドポテト。明太ソースがよく合い、お酒のつまみに最高。

ホルモンの味噌焼き
こちらは最後の料理。
思ったよりもボリュームがある。

最後はバニラアイス。
どこが「季節」の甘味なのだろう・・・?
まぁ普通に美味しいが。
印象としては、「まぁよくある安い居酒屋」といった感じだ。
九州っぽさもほとんど感じず、メニューと実際の料理のギャップも悪い意味で大きかった。
確かに安いコースや立地は魅力的だが、もう一度行くかと言われたら・・・まぁもう行くことはないだろう。
★★★☆☆
-
味★★☆☆☆
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★☆☆
-
接客★★☆☆☆
-
アクセス★★★★★
-
メニューの種類★★★☆☆
-
お酒★★☆☆☆
-
インスタ映え★★★☆☆
特に印象のない居酒屋