なんとも魅惑の響きだ。
特に予定のない週末は、ゆっくりとお酒を楽しむのも悪くない。









〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










ということで当初の目的であったサングリアを注文。


サングリアはワインに比べて飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしまう。
ここはワインを売りにしているだけあって、サングリアもとてもおいしい。
さて、やはりワイン系に合うおつまみといえば・・・

チーズ5種盛り
そう、やはりチーズだ。
色々な種類のチーズが食べたかったので、盛り合わせにしてもらった。
どのチーズも違った味わいでとてもうまい。
レーズンもおつまみとして優れものだ。

レバーのパテ
これも絶対に外せない。
メニューにあったら絶対に頼むアイテムだ。
濃厚なパテと硬めのパンがワインによく合いそうだ。

ソフトシュルシュリンプと芽キャベツのアヒージョ
アヒージョも鉄板アイテムだ。
しかもこの日は王道のエビに加えて「芽キャベツ」が入っている。
何を隠そうこの私、芽キャベツが大好きなのだ!
これはうまい。
そしてこの日のオススメの中でも一番美味しかったのが・・・








蝦夷鹿 しんたまのロースト〜甘酸っぱいリンゴのソース〜



蝦夷鹿(えぞしか)なんて普段食べる機会がないので、興味津々の一同。


ここの料理は、基本的に全てワインに合うチョイスになっているのかもしれない。
牛肉や豚肉とは全く違う肉質、赤ワインによく合いそうな味わいがクセになりそうだ。
それにいんげんに芋に人参が入っていて、野菜がとれるのも嬉しい。



変にオシャレ過ぎず、カジュアル過ぎずちょうどいい雰囲気でありつつ、美味しいお酒とご飯が楽しめるとても素敵なお店だった。
日本語ペラペラの外国人スタッフもいて、意外とご飯の量も出てくるので、我々にとってはとても良かった。
是非また行きたいお店だ。
★★★★☆
-
味★★★★☆
-
カロリー★★★★☆
-
コスパ★★★★☆
-
接客★★★★☆
-
アクセス★★★☆☆
-
メニューの種類★★★☆☆
-
お酒★★★★★
-
インスタ映え★★★☆☆
アットホームな雰囲気がたまらない!