鰻自体は好きだが、値段も敷居も高いイメージがあり、なかなか普段は行く機会がない。
そんな鰻屋だが、つい先日とある店の前を歩いていると、ランチがあることに気が付いた。

うな丼は2,500円とランチといえどお高めだが、1,000円で食べられるメニューがあるらしい。
ちょうどお腹も空いていることだし、今日はここにしよう。
入り口は少し中に入ったところにある。

明るい雰囲気ではあるが中が見えないためどんな感じが全く分からない。

と少し不安になりながらも店内へ入る。

なんと店内はカウンター席のみ!
なんとも落ち着いたお店だ。



本来であればうな重を食べたいところだが、何の日でもない普通の日に2,500円のランチはちょっと高い。
ということで、1,000円のランチ「きじ丼」か「親子そぼろ丼」から選ぶことに。







ということできじ丼を注文!
というか「きじ丼」ってなんだろう?
と思いきじ丼が来るまでの間に調べてみる。
「キジ焼き丼だからといってキジとは限らない ... キジ焼き。 それは・・・ただの「鶏肉のみりん醤油焼き」です。 昔、雉(キジ)を食べるときに臭い消しに濃い目の味付けにしたのが由来とかなんとか。(参照URL:https://camp.ngworks.net/archives/2069588)」



ということできじ丼がやってきた。

サラダに漬物、お吸い物がついてくる。
思ったよりお肉が入っていていい感じ。
早速食べてみよう。







ということでカウンターのみの落ち着いたお店で、店内も明るくとても良い雰囲気だった。
次回は鰻を食べれるのか!?
乞うご期待である。
★★★☆☆
-
味★★★★☆
-
カロリー★★★☆☆
-
コスパ★★★☆☆
-
接客★★★☆☆
-
アクセス★★☆☆☆
-
メニューの種類★★☆☆☆
-
インスタ映え★★★☆☆
きじ丼にはキジが入ってない!!